SSブログ
英語奮闘記(12年) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ロンドン五輪の競泳リレーの泣けたコメント [英語奮闘記(12年)]

英語とは、あんまり関係ありませんが…。

今回のロンドンオリンピックは、仕事が忙しくて殆ど観てませんでした。ただ北島選手の最後のオリンピックレースになるかもしれない…、と思って朝まで起きての観戦を決め込みました。結果、朝まで起きてて良かった!!女子のリレーで銅メダルも感動的でしたが、男子リレーの銀メダルは感動的でした。やっぱり北島選手はただものではなかった。あれだけ調子を落としていたのに最後の土壇場で意地を見せるとは…。もし、個人種目のときにあの泳ぎができていれば、もう二つメダルが増えたのではないかと思ってしまいました。レース後の松田選手の「康介さんをこのまま手ぶらで帰らせるわけにはいかない」と他のリレー3選手とレース前にメダル奪取を誓っていたという言葉には泣けました。女子の寺川選手の笑顔にも感動しました。なんか今回のロンドン五輪は、金メダルよりも銀や銅メダルの方が泣ける気がするのは気のせいでしょうか…。ウェートリフティングの三宅選手も泣けましたしね。

 やっぱり懸命に何かをやる姿勢は美しいということでしょう。自分も英語あきらめずにコツコツ頑張ろうっと。人生一生勉強の精神で!皆さんも一緒にがんばりましょう。

↓ブログランキング参加中、応援お願いします↓

英語関連ブログ人気ランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

英語とカブトムシ [英語奮闘記(12年)]

今日は、朝早起きして五輪観戦。その後、暑さが厳しくなる前にうちのワンコのお散歩に近くの森林に行きました。そこで会ったのがカブトムシ獲りにきていたネイティブの親子。お父さんは完全に外国人で子供二人はハーフ。お父さんは、全部英語で息子達に接していて、それに返答する息子達は日本語という不思議なかんじでした。でも、子供達はお父さんの英語を全て理解して返答していたので、すごいな~と思ってみていました。ただ早朝ではなかったので、なかなかカブトムシは見つからずに、蚊に刺されながら、森の中をあちらこちらを探し回っていました。

その森林は、自分がかつて子供の頃に虫取りに毎朝駈けずりまわった森なので、ちょっと協力してあげて、カブトムシのオスとメスを捕まえてあげて、その親子にあげました。ちょっとだけそのお父さんと会話をしましたが、お父さんは完全に英語だけしかしゃべれないようでした。朝からちょっとだけ良いことしていい気分でした。やっぱり父親が英語だけで、子供に接すると自然と英語が身につくんだろうな~。自分も子供ができたら、オール英語で子供に接したら子供の英語力あがるかな~、などと考えてしまいました。ある芸能人が、午前中は英語、午後は日本語で子供達に接してバイリンガルに育てたという話も聞いたことがあるので、やってみる価値はあるなか~なんて…。

↓ブログランキング参加中、応援お願いします↓

英語関連ブログ人気ランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

英語とロンドンオリンピック [英語奮闘記(12年)]

いよいよロンドンオリンピックが始まりました。スポーツ選手の努力を垣間見ると、いつも自分の努力不足に自己嫌悪します。でもいつも目標に向かって努力する姿に勇気をもらうので、オリンピックは大好きです。努力が報われる人、報われない人と様々ですが、やはり個人的にはそれまでの過程を大事にしたい。地道な積み重ねで自他共に認める、認められる形で目標を達成したいところです。まあ、自分は煩悩の塊なので、なかなかうまくはいかないんですが…。今年は夏休みが少し長くなりそうなので、英語の勉強も真剣にやってみようかと思います。地道に努力していれば、そのうちチャンスも転がってくるような気もするので…。皆さんもこの暑さに負けずに一緒にがんばりましょう。

↓ブログランキング参加中、応援お願いします↓

英語関連ブログ人気ランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

意外に英会話で使う仮定法 [英語奮闘記(12年)]

昔、英会話が何となくできるようになったころ、思ったことが仮定法って英会話では使わないものだな~ということでした。しかし、実際に英語で仕事をしていると、意外と仮定法過去や仮定法過去完了ってつかうもんだな~というのが実感です。同僚のネイティブも普段からかなり使っています。あとはよくつかう英文法は、圧倒的に現在完了。そして使役動詞もかなりつかいます。英文法が苦手だけど、英会話は上達したいという方は、もう一度英文法をおさらいしましょう。単語力同様に英文法は絶対に避けて通れない道なので、やっておいて損はありません。中学や高校生の方は絶対にムダになりませんから、学校英語をマスターしましょう。私みたいに30歳越えてから中学英文法をやりなおす羽目になりますよ。またこれから留学を考えている方は、日本にいる間に英文法だけは完璧にしていきましょう。海外では英文法を学ぶのに適していません。日本で頭に入れた英文法を海外で実践して身体にたたきこむ場にしましょう。現在完了や仮定法、使役動詞など完璧にしていないと、絶対に会話につまり自分の言いたいことが言えません。また相手にニュアンスとして伝わったとしても、社会人として軽く見られてしまいます。英文法大事です。苦手な方、一緒に頑張りましょう。

↓ブログランキング参加中、応援お願いします↓

英語関連ブログ人気ランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

TOEIC高得点も最後は単語力勝負 [英語奮闘記(12年)]

英語学習も10年を越え、TOEICも英語学習当初は夢のまた夢だった900点も普通に越えるようになり、英語も毎日仕事で毎日使うようになった今日この頃、実感するのは、やはり最後は単語力(語彙力)勝負です。TOEICや英検、TOEFLなどの資格試験もそうですが、会話も読み書きも単語力がないと一定の壁を越えられません。仕事で英語を使うにも単語力がないと、実際問題役に立ちません。実はTOEICで900点を越えるようになったきっかけは英検の勉強でした。英検1級の勉強で単語力を強化したら自然と900点越えができるようになりました。もっとも英検1級は、通訳学校に行っていた頃に英検1級とTOEIC900点を持っている方の英会話力に疑問を感じて一気にモチベーションが落ちて、それ以来受けていませんが…。いくら資格を持っていても真の英語力を示すことはできないならいいかな…。自分ももっともっと努力して、真の英語力をつけてたら、また受けて見ようかと思います。余談が過ぎましたが、TOEICなどで伸び悩みを感じている方は、地道に語彙力をつけていくことをお薦めします。もちろん英文法を一通りマスターしたあとの話ですが…。語彙力強化は、とにかく地道な努力です。毎日少しずつでもいいので一緒に頑張りましょう。

↓ブログランキング参加中、応援お願いします↓

英語関連ブログ人気ランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

外国人からみた日本 [英語奮闘記(12年)]

今日は、ネイティブから見た日本と海外の文化の違いをまとめたレポートを読みました。まあうちの会社にあらたに入社した外国人向けに書かれたレポートなんですが…。うーむ、当たっているだけに何もいえないのですが、正しいような正しくないような、いや正しいのだけれど、なんか腹が立つような…、複雑な思いで読みました。彼らにとって、特殊な文化を持つ日本で働いて生活していくのは、大変なこともあるんだろうな~と思います。日本はセクハラ天国的な内容には笑えませんでしたが、意外だったのは、夜道の一人歩きは気をつけましょうと書いてあったことですね。日本も以前ほど安全な国ではなくなってしまったし、日本の良いところは残していきたいものです。

それにしても、気がつけば梅雨もあけ、ロンドンオリンピックまであと8日間ですね。自分は最近の暑さにちょっと夏バテ気味ですが、オリンピックは英語圏で行われるので、英語の勉強がてらに色々とオリンピック観戦を楽しみたいと思います。もちろん日本でテレビ観戦ですが…。スポーツ観戦もたくさん知らない単語が出てきて勉強になります。皆さんも一緒にオリンピックで英語学習に励みましょう。

↓ブログランキング参加中、応援お願いします↓

英語関連ブログ人気ランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

英語で文化の違いを実感 [英語奮闘記(12年)]

今日は、ネイティブとひたすら会議、ワークショップなどで議論をしました。実感したのは言語の違いよりも、圧倒的に仕事に対する考え方の違いです。個人を中心に考えるネイティブ、組織を中心に考える日本人との間での議論は、ひたすら平行線。お互いに妥協点を見出さねばいけないのですが、日本人の性質上相手側に譲歩する傾向があるので、自分は譲歩しすぎないようにこちらの主張も訴えていますが、なかなか真意というか会社の考え方は伝わらないものです。「郷に入れば郷に従え」という言葉、英語でも同じ諺がありますが、まあネイティブには、あまり共感できない諺かもしれません。もうかれこれ同じ話題で1ヶ月近く議論してるし…。自分は日本で外国人を雇用している身なので、まだいいほうでしょうが、海外で外国人を雇用して組織を運営している方々の苦労が計り知れない…。ご苦労様です。英語と日本語、言語の違いと同時に文化の違い、国民性の違いを改めて実感する今日この頃です。いやー、ストレスたまります。

↓ブログランキング参加中、応援お願いします↓

英語関連ブログ人気ランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

英語へ向き合う姿勢の大切さ [英語奮闘記(12年)]

以前も記載しましたが、現在の職場では毎日英語の電話、会話、メールなど半分くらいは英語でコミュニケーションをとります。自分は特にネイティブに囲まれて仕事をしているので、英語を使う機会が圧倒的に多いのですが、それでも他部署でも英語を使う頻度は多くあります。最近気づいたのですが、同じ職場で何年も仕事をしている方でも英語が全くといっていいほど上達しない方々がいます。毎日英語を聞いて、たまに英語で電話がかかってきて、英語の文章に触れる機会も多いのですが、上達しないのは何故だろう…、とふと考えました。それは、やはり英語へ向き合う姿勢だろうと個人的に結論づけました。要するに学ぶ姿勢があるかどうかですね。聞き取れない単語や、理解できない単語に出会ったときに、すぐ調べるかどうか、ネイティブに聞きなおすことができるかどうか、などです。自分がいつも辞書を持ち歩いているのも、わからない単語があったらすぐに辞書を引けるようにするためです。さて自分の部署に辞書を持っている人がどれだけいるでしょう。多分皆無に近いのではないかと思います。ネット時代なので、スマートフォンや携帯を辞書代わりに使うことも可能ですが、自分はネットの辞書やスマートフォンの辞書は、まだ使えないレベルだと感じています。まあ英語の限らずですが、何事も学ぶ姿勢があるかどうかで進歩できるかどうか、大きく左右するものだと思います。などといいつつ、自分も学ぶ姿勢を常に忘れようにしないと…。人生常に勉強です。皆さんもお互い頑張りましょう。

↓ブログランキング参加中、応援お願いします↓

英語関連ブログ人気ランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

J-Shine 小学校英語指導者資格の更新 [英語奮闘記(12年)]

先日、J-Shineの小学校英語指導者資格の更新の案内がきたので、更新の手続きをしました。将来、英語を教える機会があればやってみようかな~、と思い取得した資格です。しかし、自分の住んでいる地域では、小学校の教員免許をもっていないと、英語を教えることはできません。他地域でも殆どの方がボランティア的な形で英語教育に参加しているものの、実際に報酬を得てやっている方は少数派でしょう。自分も資格取得後、登録だけはしていますが、特にこの資格を生かして小学校で英語を教える機会はありませんでした。まあ、別途TOEIC講座や英検講座などをボランティア的に教えてことはありますが…

色々な機関や教育関係者が設立した資格ですが、ありがちな資格だけつくって、教育現場ではいかされていないというのが現実でしょう。まあ、実際研修会に参加したときの資格取得者の方々の英語のレベルもピンきりで、とても英語を教えるレベルでない方もいるのも事実ですね。資格基準の見直しや今後の地域とのかかわり方の見直しの必要があるのではないかとも思います。せっかく取得した資格なので、将来的に自然消滅しないことを願います。以前取った資格も自然消滅したので…。

↓ブログランキング参加中、応援お願いします↓

英語関連ブログ人気ランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

根津美術館で英語の巻 [英語奮闘記(12年)]

今日は、愛妻の希望もあって、南青山にある根津美術館にいってきました。実は、知り合いのネイティブも行ったことがあって、「今まで行った美術館の中で一番良かった」といっていたので、かなり期待していってきました。結論からいえば、すごく良かったです。庭園と、庭園の中にある茶室の離れや、雰囲気が大好きで癒されました。全体のコンセプトがすごく好きな場所で、南青山にあるオアシス的な感じでした。外国人の方も結構見えていて、東京のど真ん中で日本のわびさびを味わえる場所として人気なのでしょう。連休中でも混んでなかったのが良かったです。庭園を眺めながら、食事やお茶を楽しめるレストランも素敵な雰囲気で楽しめました。

さて、一日美術館ということで英語には触れる機会がないと思いきや、展示物の簡潔な説明が英語で書かれていて、知らない単語続出でかなり勉強になりました。いつものように電子辞書を持っていて良かったです。自分の電子辞書には、100以上の辞典が入っているので、作者や時代背景など勉強しながら英語学習にもなりました。いや~、知り合いに通訳ガイドをしている方がいますが、これらを英語で説明するのは大変だ~と思わず尊敬。特殊な語彙だけでなく時代背景まで勉強しないとできない技ですね。あと思ったのは、日本語、特に漢字って偉大だ。美術品の説明も英語に訳してしまうと、わびもさびも無いわ…。多分逆も同じことも言えるんでしょうね。やはり海外の文化を学ぶにはその国の言語で学ぶ必要があるんでしょね、言葉もその国の偉大な文化遺産でしょうから。

すごく大満足の美術館でしたが、惜しむらくは、レンタルできる美術品の音声案内機器に英語のガイダンスが入っていなかったところです。外国人の来館者もたくさんいるので、是非英語のガイダンスが入った音声案内の機器をお願いします。その後、渋谷に新しくできたヒカリエに立ち寄って、お気に入りの喫茶室「羽當」によって、これまたお気に入りのウィンナーコーヒーとシフォンケーキを食べて帰ってきました。二十数年前からたまに訪れる喫茶店、まだあってよかった。というかすごい込み具合で、安心して帰ってきました。お気に入りの場所がなくなるのはさびしいですからね。そういえば、向かいの席で外国人と日本人が英語でずっと会話をしていました。たわいもない話でしたが、ついつい日本人の文法の間違いをチェックしてしまった…。いかんいかん。

↓ブログランキング参加中、応援お願いします↓

英語関連ブログ人気ランキング


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び
前の10件 | 次の10件 英語奮闘記(12年) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。